「外化」の魔力【おくちゃんの泣き笑いチャレンジ日誌】

おくちゃん

2022年03月28日 22:00

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

これは

テニスで笑顔インストラクターの奥平晶代が

岡崎でテニスを通して皆様の本当の意味で

お役に立てるサービスを探し求めて

日々チャレンジしながら泣き笑いしていく体験を

赤裸々に記していくブログです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



「外化」すると新しい学びがたくさんあって楽しいんです♪

最近すっかり「外化」の魔力にハマってます。


外化というと、単純に書く事かと思っていたら

発表するとか、人に話すとかも含まれるそうなんです。


⏩詳しくは外化する力≒表現力参照


このブログを書く事も「外化」にあたるそうですね。


とにかく第三者が目に触れるところに

自分の考えや気づきなどを「発表」するために

文章にする作業がとても大切で重要なのです。


ぶっちゃけデキの良し悪しは全く問題ではありません。


読む人に分かりやすく書くために

色々調べたり
※今回の場合、「外化」の意味を調べたら発表するとか人に話す事も外化に含まれることを、初めて知りました。


自分の伝えようとするニュアンスが1番近い言葉を

あれこれ探す事も、

客観的に自分の事が自然に見れるようになって

自分の勝手な思い込みに気づいたり出来ます。


重要なのは誰かが読む想定で書くこと。


すると色々な部分が見えてきて

進む方向がわかって、また動き出せるのです。

これ、本当に不思議な感覚ですよ。


~つづく~




関連記事