2019年01月13日 18:55 カテゴリ:上達メソッド
継続するためにはどうしたら?②ゆっくりスタートがおすすめ
継続するためにはどうしたら?
こんばんは。
テニスで笑顔インストラクターの奥平晶代です。
継続するなら断然"ゆっくりスタート"がおすすめ。
続かない時って
スタートから思いっきり走り出して、
そのまま失速ーーてなりがち

続けていく日の中には、
忙しい日もあれば、
体調が優れない日もあります。
私の場合は、1番忙しい状態でも
出来るかな~って考えながら
ゆっくりスタートします。
その先、余裕があったら増やしていけばいいし、
それでもキツかったら減らしてもいい。
少し続いて、こんなことが出来るようになった!!
となってくるとスピードが加速していきますよ。
何かの参考になれば嬉しいです。
「テニスで笑顔サークル」は
テニスを通してあなたに笑顔を届ける事が出来たら
嬉しいです。
レッスンの様子が詳しく知りたい方は
こちらをご覧ください➡http://ameblo.jp/oaki31
こんばんは。
テニスで笑顔インストラクターの奥平晶代です。
継続するなら断然"ゆっくりスタート"がおすすめ。
続かない時って
スタートから思いっきり走り出して、
そのまま失速ーーてなりがち

続けていく日の中には、
忙しい日もあれば、
体調が優れない日もあります。
私の場合は、1番忙しい状態でも
出来るかな~って考えながら
ゆっくりスタートします。
その先、余裕があったら増やしていけばいいし、
それでもキツかったら減らしてもいい。
少し続いて、こんなことが出来るようになった!!
となってくるとスピードが加速していきますよ。
何かの参考になれば嬉しいです。
「テニスで笑顔サークル」は
テニスを通してあなたに笑顔を届ける事が出来たら
嬉しいです。
レッスンの様子が詳しく知りたい方は
こちらをご覧ください➡http://ameblo.jp/oaki31
3つのお得!シンプルフォームのテニスで笑顔^^
注意点はたった1つ!そして何度も繰り返せるからだんだん良くなるね!
ケガで何年もテニス(運動)をお休みしていても、ゆっくり自分のペースで再開出来ますよ!
テニスが上達しないんです。本の通りにやってるんですけど・・
継続するためにはどうしたら?③しない事を決める。
継続するためにはどうしたら?③他人の力を借りる。
注意点はたった1つ!そして何度も繰り返せるからだんだん良くなるね!
ケガで何年もテニス(運動)をお休みしていても、ゆっくり自分のペースで再開出来ますよ!
テニスが上達しないんです。本の通りにやってるんですけど・・
継続するためにはどうしたら?③しない事を決める。
継続するためにはどうしたら?③他人の力を借りる。
Posted by おくちゃん
│コメント(2)
何かの参考になれば嬉しいです。